内職屋物語 現在編?
内職業・請負加工業の中期的展望は・・
非常に明るい!!
確信を持っているのですが・・・
事務所の人口密度が高くなってきたのを
喜ぶ反面・・・・
長期に継続する仕事を持たないのが
いや、固定しないことが
逆にこの職種の売りの部分でもあり
反面、不安定要素でもあるわけで・・・
・・・・・
大丈夫かいなー
これだけの人達の生活基盤である
わが社・・・
いや、
私が社長で・・・(汗)
どんどん新規の仕事を受け続けなければいけない!
このプレッシャーはいつまで続くのん?
答えはわかっているのですが・・
つい、自分に問いかけてしまい
ため息する小心者社長・・・
・・・・
おかげさまで毎日のように新しい案件を
ご相談いただいているので
贅沢な悩みなのか?
・・・・
内職屋物語164のネタ振りのつもりが・・・
えらい暗い話になってしまいました”(笑)
「大げさやねん!
商売人は一生そんなもんやで!」
天国からおかあちゃんの声が聞こえてきそうなので《笑》
テンションの下がった状態で
内職屋物語に行くのは止めときます!
あえて言えば
別冊 内職屋物語 現在編”(汗)でした・・・
(さぼりか?・・平たく言えば 笑)
« 逆効果 | トップページ | 内職屋物語 164 »
コメント
« 逆効果 | トップページ | 内職屋物語 164 »
心の中では、安定を願う、でも実際は来てる仕事を拾いまくってる・・・こんな私でも昔、営業研修なるモノを受け、センセイの言った中で一つだけ残ってるのがあります「デッカイ仕事だけ狙うのではリスクも大きく失敗もイタイけど小さいのをイッパイの方が利益率も高いし、失敗の傷もカバーが出来ます!それをこなしてるウチにデッカイのも混じる様になります」
あのねぇ社長!自分だけの安定やったら公務員やってますって!現在こうなってるし背負ってるんやから頑張ってね!私はこの歳で公務員ちゃあ議員しか無いか!とか最近思ってます!(^-^)/社長はドコでも皆思ってるんちゃう?・・・人を預かるちゅうのは大変ですわ!(イザとなったら結構、皆行くトコあんやけどなぁ)
投稿: シャッチー | 2007年6月22日 (金) 16時18分
シャッチー様
いつもコメントありがとうございます!
安定したい!
これ本心!!
でも、公務員は・・
いや、サラリーマンはちと、
・・・・ぜんぜん無理やし!(笑)
究極は個人商店で
大金持ち”か・・
投稿: 小心者社長 | 2007年6月22日 (金) 21時20分