2006年11月 1日 (水)

内職屋(業者さん) 5

久しぶりにこのカテゴリー・・・

今日紹介する業者さんはWファクトリーさん!

まだ、最近のお付き合いですが、

このところ、かなり協力していただいてます”

S企画さんの紹介でお付き合いを始めてまだ1年位でしょうか・・

社長さんはやはり?変わり者!

この業界に入る前はばりばりのエンジニア!

しかも松○電工!

その後、紆余曲折を経て内職屋さんに・・・

いつも巨体を揺らしてやってこられます・・

それも、

荷物がいっぱいで、そんなに欲しく無い時に限って

《出来たら明日でもいいよ”っと思ってる時》

時間通りの納品!

ほんま、ぴったりの時間に!

一刻も早く欲しい時(弊社の配送スケジュールの都合などで・・)

なかなか、現れません!

今、出ました!

30分前に電話があったはずなのに、現れない・・・

(弊社から20分位の場所にW社はあるのです・・)

またか・・・

電話しますと、

今から出ます・・・

そら、ないで!社長!

こっちも、見越して1時間前に指定してますが・・・(笑)

なんや、かんやで、

やっぱり、ぎりぎりのタイミングに・・・

何とか間に合う事は間に合うのですが・・・

(決して、仕事を落とすことはありません・・・)

その分、無理もめちゃめちゃ聞いてくれますし”

この会社も、手伝ってくれている

社長の妹さんが実質切り盛りしてる”

そんな、感じです・・

内職屋さんは、やはり女性の力で成り立っている

業種なんですかね?

男はめんどくさがりですし・・・

(私だけ・・・?)

職歴を聞いた後ならうなずけるのですが、

見かけによらず(、笑)

PCにも詳しく”

ホームページも何年も前に開設していたようです・・

が、

ちょっと、早すぎたのか

掲示版は、社長自身のコメントだけ・・・

最後のコメントは、

またも、社長自身の書き込みで、

(書き込まれた時間をみると真夜中・・)

おそらく酔っ払っている時間帯・・

(よー飲むらしい・・・)

とうとう諦めたのか・・・

一言、

なんで、だれも来てくれへんの!

・・・・・・

・・・・・・

本気で書いてるし・・・《汗》

いつも、巡回して待っていたのでしょう・・・

ちょっと、時代を先取りしすぎただけやん!

(ちなみに現在は閉鎖されてます・・)

かわいそうな社長・・

いや”

おもろい社長です!・・

ランキングを確認できます! ポチっと!

人気blogランキングへ

2006年6月10日 (土)

内職屋(業者)さん 3

ブログを始めて1週間が過ぎました。

ランキングも予想以上のスピードで上昇!

ご協力 本当にに有難う御座います!!!

(18:00で26位までいってました!!!!)

今日も午前中はプログを回って勉強・情報収集しました。

(来週からはかなり受注してるので当分むりかも・・・と色々読みました)

いつも、お気に入りのS社長のページでなんとなくプロフィールを

見ていると、なんと同じ高校の出身である事に気がつき

思い切ってメールをしてしまいました。

その上、不動産の相談まであつかましくお願いしたんですが

プログとおんなじ雰囲気で気さくにご返事いただけました!!

ほんと、嬉しいメールでした!!!

これからも、何かありましたら宜しくお願いします!

まったく知らない人とネットを通してですが、お話出来るのもプログを

始めたおかげと喜んでいます。

小心者社長の日記も全然知らない人が読んでくれてるのでしょうか?

私が宣伝した人だけ?と少し不安ですが・・・・・)

K元若社長も読んでくれてますか― !

昨日のS企画サンの次にお付き合いしたのがこのK若社長。

おかげさまでS企画さんだけでは追いつかなく成り出したので

M専務に紹介して頂いたのがこのK若社長でした。

年も近い事もあり、色々無理をお願いしました。

親子3人が中心になって切り盛りしている和歌山の業者さんでした。

遠方なので、ある程度まとまった仕事を供給しないといけないので

私も営業に力が入り、相乗効果抜群となりました。

ここも、いつも親子でけんかしてました。

(でも、家族経営が一番適した商売だと思います。)

某K製薬の清掃用品組立ての仕事の時など(初のかなりの大口でした)

毎日 夜中に納品してくれました・・・ ・・・(ちょっと遅れ気味が多かったかな。。。)

某教育産業B社の大口を受注した時

いつも 夜中に納品してくれました・・・  ・・・(これも遅れが多かったな。。。)

と少し遅れることの多い若社長でしたが、不思議とぎりぎり間に合わせてくれました。

やはり地方の方が人件費が安いので、うかうかしていると、馬力のある若社長に抜かされるかと心配しだした矢先に急に他業種に転出してしまい、関東方面へ引越し!

びっくりしました・・・

やはり、変わり者でした・・

お父さん達が今も協力して頂いてます!(いつも時間通り納品!)

これからも宜しくお願い致します。

社長ブログランキング・バナー1クリックにご協力下さい!

人気blogランキングへ

2006年6月 9日 (金)

内職屋(業者)さん 2

今日も色んな内職屋(業者)さんに力を借りて乗り切りました。

特に和歌山のK紙工さん、少ない仕事で毎日のように遠方より有難うございます。

もちろん、自社でも内職さんに配っているのですが(我が社も同じ内職業者ですから当然です)、こういった方々の

ご協力がないと重なる納期が多いこの仕事! とても乗り切れないのです。

平均して4社程、毎月お願いしています。

これまでも、色々な内職業者さんとお付き合い頂きました。

私が最初に助けていただいたのはご近所のS企画さん。

ほんま、お世話になりました!(現在進行中ですもちろん)

逆に仕事を貰ってばかりの時期も長くありました。

(私は営業にこられる同業者さんにいつも逆に仕事を下さいよ!といつも

いいます。実際そのパターンで多数受注しました!)

もう10年位前、受注しすぎてどうにもならなくなった夜更けに

得意先の担当サンに泣きついて紹介して貰いました。

はっきりいって怖かったです・・・・・・ ・・・・

今も変わりませんが、会社を外から見ても何屋さん分からない暗い所で、

小さくS企画とボール紙に書いて貼ってある凄く硬い喫茶店風のドアを開けると

(潰れた喫茶店の跡地でした・もう少し納期に余裕があれば引換していたかも・・)

タバコをくわえて仕事を指揮している怖そうなお母さんが・・・

M専務でした”

訳を話して何とか協力して貰う事になりました!(確か23時位)

何とかゆっくり寝れると安堵しました!

仕事が詰まってるS企画さんは徹夜になったはずですが・・・

その頃は、社長と名乗るオーナーらしき怖そうなお母さんも時々いましが、

(現在は病気療養の為引退)専務のMさんが仕切ってました。

それからは、丁度仕事量を急拡大している時期だった我が社初の

協力会社になって貰いました。

ほんとに、人がいいんです! このM専務!

相談されると断らない! いつも徹夜! ご家族がいつも怒りながら、

ほんと怒りながら手伝ってくれました。

(はっきり言って娘さんが手伝いに来られた時は逃げ帰ってました・・・)

私も自分も発注しておきながら何回も、「もう少し計画的にやったら?」と

本気で話しましたが・・・・・

この、一族には頭が上がりません。「あそこの仕事は断りや!」と言われながらも、

いつも

協力して、いや、助けて頂きました・・・・・

得意の「一生のお願い!」を何回言ったか分かりません。

おかげで、少しずつ大きな仕事を処理出来るようになり、

又、相談に乗って貰ったり、S企画サンで処理出来ない大きな仕事があると

「ややこしいから直接やりや!」と得意先を紹介してもらったり、この業界で生きていく

基礎を作ってくれた恩人です!

この会社は今でも暇なのは見た事ないです。

人が良いのを利用して、何も打ち合わせなく仕事を置いていくメーカーさんが

多数あるくらいです。(それを、いつも何とかしてしまう会社です)

前もって打ち合わせするのは私ぐらい・・・・

このところ、さすがに歳のせいか少しセーブしてるみたいですが・・・

いつまでも、元気にがんばってほしいです・・・

すべて、人の力で成り立つこの業種、多くの人に助けられっぱなしです!!!

ほんま恵まれてる男やと思います・・・・・

いつ、返す事ができるのやら・・・・・ 頑張らなくてはと思います。

社長ブログランキング・バナー1クリックにご協力下さい!

人気blogランキングへ

2006年6月 7日 (水)

マイナー

午前中はお世話になっている物流倉庫のH部長と打ち合わせ

いつも、お金にならない用件も処理してくれる弊社発送部門の

力強いブレーンです。(自称日本のT・ウッズ)

また無理をお願いしていた件で伺いました。

昼からはエースドライバーが休みの為、久々トラックで配達・

引き取り、新規のお客さんと打ち合わせなどばたばたとしました。

社長日記ランキング 

70位まで上がってました!

ご協力有難う御座います。

副題にマイナーな業界となってますが、実は色んな分野の

末端で関わっています。

今日の打ち合わせでも 誰もが知ってる携帯B社の部品の内職・

ライン作業の(工場内でパートさんが作業する事)とか

某有名弱電メーカーS社向け部品の組立ての件・

某有名テーマパークDランド向け販促品の打ち合わせなど

多岐にわたり衣・食・住、すべてと言って良いほど

密接に関わる業種なんです!(本気で自慢!)

ただ、最終客先さんは知らない事も多いですが・・

すごい事も色々やってますよ

この話も又おいおい紹介します(こればっかりになってきましたが・・)

2006年6月 5日 (月)

内職屋(業者)さん

昨日は奈良の杜ゴルフクラブで遊ばしてもらいました。

子供が熱を出していたのでキャンセルかと思いましたが、

朝にはすっかり良くなり、親孝行の息子の為にも と 、集中して、

久々に好いスコアがでて、(とてもここでは公開できるスコアではありませんが)

今週は幸先良いスタートとなりました。

特に午前中のキャディーさんは 若いのになかなか良かったです

キャディーのkさん、お世話になりました。

次のゴルフでこんどこそドラゴンⅠ課長(遊びの師匠)に勝てるかも・・・

今回一緒に回った、M社長・N社長とも同業者なんですが、

特にM社長は だいぶ変わってます!

いつも夜通し遊んでからのゴルフ!!!

それ以外も奇行が、かなり多い人なんです。

それでも、仕事はしっかりしてくれますけどね・・・(弊社の重要な協力先です)

私がこの業界でいけるかな?(起業てなほど大げさなものじゃないですけど) と

思ったのも、この人何屋さん?(M社長とは少し意味の違う正体不明な感じ)

と思わせる業者さんをよく見かけたからなんです。

(実は私も、かなり変わってる!と人に言われますが・・)

見た目もそうですが、サービス業に徹すれば入り込めると思ったんです。

まあ、私も若かったので貫禄のある人達の弱点を探してたんでしょうか・・

今でも十分若いつもりですが、この頃の事も思い出して書いてみたいと

思ってます。